-
青磁扁壺 (商品番号t4-03)
¥50,000
冨山 善夫作。 形などは、t4-02と同じですが、釉薬に青磁釉を使いました。 明るい柔らかな良い色が出ました。 20×9.5×23㎝(幅×奥行き×高さ)
-
焼締扁壺 (商品番号t4-04)
¥50,000
冨山 善夫作。 炭化風焼成で、生地の色合いの変化は見所です。 花を活かす個性があります。 20×9.5×23㎝(幅×奥行き×高さ)
-
灰釉丸壺 (商品番号t11-04)
¥30,000
冨山 善夫作。 灰釉に下部は炭化されています。 15×16㎝(直径×高さ)
-
藁灰釉豆皿 (商品番号s51-07)
¥800
佐藤洋子作。 赤土に藁灰釉を大胆に掛けました。手作りですので少しずつ異なることをご了承下さい。 11×2㎝(径×高さ)
-
淡青磁貝の小鉢 (商品番号s91-06)
¥4,000
佐藤洋子作。 人気の商品の復活です。一つでも存在感のある小鉢です。 11×14×45㎝(縦×横×高さ)
-
丸蓋物 (商品番号s3-18)
¥4,000
佐藤洋子作。 小物入れにお使い頂けます。 内側も綺麗です。 8.5×7.3㎝(直径×高さ)
-
ラスター陶板 (商品番号t8-10)
¥50,000
冨山 善夫作。 ラスター釉を使い金属光沢を出しました。しかし、陶器であることを強調するのに中央部を凹ませ柔らかさを表現しました。 額は手製ですので、良い物に換えることもできます。(有料) 37×37㎝(額縁)
-
ラスター陶板 (商品番号t8-11)
¥40,000
冨山 善夫作。 ラスター釉を使い金属光沢を出しました。しかし、陶器であることを強調するのに花のような柔らかさを表現しました。 額は手製ですので、良い物に換えることもできます。(有料) 32×32㎝(額縁)
-
海女人形(商品番号s12-01)
¥3,000
佐藤 洋子作 窯のある地元、南房総市白浜町白浜にゆかりのある海女ちゃん人形です。 作品は全て手描きの為少しずつ異なることをご承知ください。 径×高さ(7×16.3cm)